202008水耕栽培覚書

現在は以下がある。

 

クレソン

ローズマリー

大葉x2

ゴーヤ

きゅうり

ミニトマト

オクラ

 

ミニトマトが最も順調。そこそこ取れる。今年はハダニの被害もない。去年もミニトマトをしたんだったか? 地植えだったがハダニにやられて収穫はほとんどなかったので今年の収穫は嬉しい。

 

きゅうりもいくつか収穫した。が、最近の酷暑で水温が36度を超えるせいか弱り気味。在宅勤務なので昼休みに水槽に氷をぶちこむようにしたらなんとか枯れずに実も成長している。

酷暑もあるが自室のエアコン室外機があたるのもよくないのだろう。

なんとか冷やすために車のラジエーターを入手してきたが大きすぎて水槽に入らない。どうしたものか。。やはり井戸を掘らないと冷媒がないな。。

 

ゴーヤは市役所配布の苗の成長点即折りしてしまったやつだが気長に育ててたらかなり成長した。いま時点で収穫ふたつくらいか。

葉が黄色くなりがちで調べたところマグネシウム不足とのことで単品肥料入れたら軽減された。にがりがよいとも聞いたがコスパ悪すぎてやめた。苦土石灰の苦土はマグネシウムのことらしい。

地植えしたゴーヤも二階に届くほどだし実も取れてて順調。去年は水耕栽培してあまり収穫もなく枯れたりしたが、あれも水温のせいかもな。測ってなかったから不明だが。いや、枯らしたのはきゅうりか。やはりきゅうりは水温があがるとだめなのかもな。

 

クレソンとローズマリーは一定以上大きくならない。クレソンは山盛り生やしてサラダにしたかったのだが。。株数を増やすしかないが挿木がうまくいかないのだよな。。

 

大葉は鉢に植えたのは枯れたが水耕栽培のは生き残った。植えたばかりなのではやく大きくなってほしい。

 

おくらは育苗に失敗して成長が遅くまだ収穫なし。種くらいは取りたい。

 

秋に向けて白菜とスティックブロッコリー芽キャベツとにんじんといんげん空芯菜とを植えた。アブラナ科のどれかが発芽したが混ざっててどれかわからん。うまく育苗出来たのを頑張って育てるつもり。ニラも発芽はしたが育たない。困ったものだ。

 

その他みょうががいくらか取れている。三年目だからシーズン終わったら根を掘り出して土づくりしてやらねば。

パクチーは栽培キット買って順調だったが先日酷暑で水切れして全滅。。種くらいはとりたかった。。

あと去年ひ弱なのしか育たなかったひまわりが何本も咲いた。咲いたけどドンドン折れてるので種はどれだけ取れるかな。。あまり取れなくても油が多い種だからかかなり発芽するのでまぁ一個でも残ればいいか。。

 

直接野菜の話ではないが、雑草ビニール袋堆肥も挑戦している。ゴミバケツに溜めてたのはイマイチだったのでうまくいくことを祈りたい。

 

そういえばフェルト鉢なるものを知ったので茄子と万願寺とうがらしも植えてたな。育ってほしい。

 

あ、ミントも植えてた。水耕栽培に組み込んでたがアレロパシーがあるらしく別バケツでやってたが、水流のないバケツだとボウフラ湧くのでフェルト鉢に移行している。水耕栽培から土に植え替えると微妙なことが多いが、ミントもギリギリ枯れてないという感じ。頑張ってほしいところ。

 

あと木苺も植えた。道路沿いに植えたので小学生が摘んだりしたら面白いなと期待。大きくなるのはいつになるかわからんが。

ほうきぐさも大きくなってトンブリ収穫してホウキ自作出来るサイズになってほしいな。

 

書き散らかした。ちゃんとまとめる意識を持たないとあかんのだろうがまぁ記録があるだけでも良しとする。

 

以上